インフォメーション
2020-11-20 11:57:00
こまめに断捨離をしましょう。
ご主人が逝去されて5年経ったとのこと。ご主人が生前手作りで作った一坪程度の物置。なんでもそこに突っ込んでいたとのことで、物置の中は細々としたモノがあふれていました。この木製物置から白アリが発生して、お隣から撤去して欲しいとのクレームが来たとのご相談です。物置の中身をすべて片付けて、物置を解体して撤去することにしました。今まで気にはなっていたのでしょうが、なかなかきっかけがつかめなかったようです。駐車場に置いてあるカー用品や家の中のモノまで一気に片付けました。
一方、お子さんと暮らしのご婦人は90歳近いご年齢で、定期的に連絡をいただきます。毎回少しづつ使わなくなったモノを処分しています。そのため、物置や押し入れの中も最低限のモノしかありません。
一気にすべてを片付けるのも、少しづつ片付けるのもそれはそれでいいのですが、いずれにしてもいつかは片付けなければなりません。まとめて片付けると費用もそれなりにかかりますが、少しづつ片付けるのは費用も格段に安く済みます。断捨離は必要ですが、こまめに実施する方が経済的には圧倒的に安くすみます。こまめな断捨離をお勧めします。